企業の社会的責任

企業の社会的責任


ポジティブなインパクトを与える

GreyOrangeの使命は、倉庫の自動化とロボット工学のリーディングカンパニーになるという意図にとどまりません。私たちは、私たちがビジネスを行い、サービスを提供する地域社会に有意義な変化をもたらしたいと考えています。行動は言葉よりも雄弁であることを知り、私たちは世界をより住みやすい場所にするためのさまざまな活動に取り組んでいます。さらに、私たちの投資と努力の透明性と効率を最適化するため、GreyOrangeは独立したCSRコンサルタント、Avad India CSR Advisory Services LLPを配備し、私たちの取り組みを指導・監視しています。

学校を支援する。未来を育む。

企業の社会的責任

GreyOrangeは、NGOのTurn Your Concern into Action(TYCIA)とYatanとパートナーシップを結びました。 その代表的なプログラムであるPathshalaチャリティ学習センターを通じて、このたびの提携に至りました。Pathshalaの使命は、グルグラムとデリーに住む移民家庭の低所得の子どもたちの生活に教育を復活させることです。 その目的は、学校に通ったことがない、あるいはパンデミックによって教育システムから脱落した子どもたちが、年齢に応じた学習レベルまで進み、主流の公立学校へ入学できるようにすることです。

2021年にはパスシャラ1校目を開校し、現在もう1校の立ち上げを進めています。午後の授業や課外活動、生徒の育成セッションを運営し、学生証の作成、入学手続きの書類作成をサポートしています。ほとんどの学生(66%)は午前のシフトに参加し、34%は夜のシフトに行きます。男女比は、女子が47%、男子が53%で、男女平等の出席率となっています。

社会的投資収益率(ROI)の測定

グレイオレンジは、私たちが有意義な変化をもたらしていることを確認するため、社会的投資収益率(SROI)を測定しています。私たちの活動のSROIは、主流の学校に進学した生徒の割合だけでなく、彼らの収入が最低賃金を上回ると予測される金額で決定されます。パスシャラ校に通う生徒のうち、2022年に主流の学校に入学した生徒は20%で、SROIは12ドルです。しかし、プログラム卒業後に90%以上の生徒を主流の学校に入学させるという目標達成に向け、SROIは36ドルになると考えています。

私たちの影響

このグラフは、CSRプロジェクトが完了したときに、社会的投資収益率(SROI)を測定するための社会的インパクトのパラメータを投影したものです。

企業の社会的責任

このグラフは、CSRプロジェクトが完了したときに、社会的投資収益率(SROI)を測定するための社会的インパクトのパラメータを投影したものです。

企業の社会的責任

このグラフは、CSRプロジェクトが完了したときに、社会的投資収益率(SROI)を測定するための社会的インパクトのパラメータを投影したものです。

企業の社会的責任
企業の社会的責任

サステナビリティを最優先する

私たちは、製品製造、製品運用、アフターセールスおよびサポートにおいて、製品、製品ライフサイクル、工場およびサプライチェーンにまたがるサステナビリティの実践と機能を導入しています。

製品製造

GreyOrangeのソリューションはすべて、自律移動ロボットのグローバルスタンダードとOSHAガイドラインに準拠して設計・製造されています。 私たちの最新鋭の生産設備は、UL規格と環境安全基準に準拠しており、リードタイムを短縮し、お客様がより早くソリューションを展開し、労力とコストを削減できるよう支援します。   

RoHS:GreyOrangeのソリューションは、RoHS 3(EU指令2015/863)に準拠することで、電子機器の環境影響や健康への影響を低減します。 

部品の出所追跡GreyOrangeは、当社のシステムで使用されている部品を供給元まで追跡するための専用システムを導入しています。その結果、製品の品質向上、継続的な改善、サプライチェーン全体の二酸化炭素排出量の追跡と最適化が可能になります。

サプライヤーとベンダーのオンボーディングの実践。持続可能な調達は環境スチュワードシップの基礎であり、サステナビリティの価値はGreyOrangeのベンダー選定基準の不可欠な要素となっています。 また、サプライヤーと密接に連携し、プロセスの改善と環境負荷の低減を支援します。

 

製品運用 

ロボットの消費電力GreyOrangeのロボットは、アクティブな消費電力を抑えるために、以下のように最適化されています。

  • ラックツーパーソンのボットは、30分の充電で最大7時間動作します。 アイドル時の消費電力は35Wとわずかです。 これは、扇風機の半分の消費電力です。
  • ブラシレスモーターの採用により、伝達ロスを最小限に抑え、98%以上のエネルギー効率で作業を行うことができます。
  • すべてのロボットには、使用状況に応じてロボットの消費電力を最大80%削減するインテリジェントなバッテリーマネージメントシステムが搭載されています

リチウム電池を採用GreyOrangeのソリューションのロボットは、環境に優しくないフォークリフトなどの標準的な倉庫設備に使用されている鉛蓄電池とは異なり、リチウム電池を使用しています。 また、スマート充電アルゴリズムにより、バッテリーの電力レベルが常に健全な範囲に保たれ、バッテリー寿命を最大限に延ばすことができます。

倉庫のエネルギー削減を目的とした設計。米国エネルギー情報局の調査によると、倉庫のエネルギー消費の最大75%は照明と暖房によるものです。GreyOrangeの導入により、照明や空調を使わずに作業することができます。これらのソリューションは、倉庫のエネルギー消費を削減し、暗い倉庫に最適です。

面積の削減。GreyOrangeのソリューションにより、作業面積を最大80%削減することができます。これにより、作業面積が広いために必要だったエネルギーが削減され、倉庫の建設に必要な資材も削減されます。 

注文の再処理。手作業はミスを犯しやすく、その結果、注文を再度処理したり、返品された商品を補充したりと、リソースを大量に消費する可能性があります。グレーオレンジの自動化されたソリューションは、99.9%まで精度を上げることができ、誤発注の再処理を減らすことができるため、リソースを節約し、より持続可能なオペレーションを保証します。

包装の最適化。GreyOrangeのピック・ツー・パックフローにより、小売業者は注文に応じた最適なパッケージング利用を確保し、パッケージング材料の必要量を削減するとともに、輸送能力を最適化し、物流における燃料消費を削減することができます。

倉庫の寿命が延びます。GreyOrangeのソリューションによって達成される200%~500%という高い効率性によって、新しい倉庫への移転や、環境負荷の高い古い施設の廃止の必要性が軽減されます。

アフターセールス&サポート

企業の社会的責任

マキシマムライフ・ロボティクス&リペアファーストアプローチ。 

「私たちの地球の生存は、製品の寿命を延ばすことによって、いかにシステム内の製品の価値を維持できるかにかかっている」-ジョイス・ムーヤ 国連環境事務局長代理

  • GreyOrangeのソリューションは、最低7年の耐用年数があるように設計されています。 構造部品は10年以上使用できるように設計されており、耐用年数を通してスペアパーツの供給が保証されています。
  • 北米では、破損や故障した部品を廃棄せず、可能な限り修理して再利用するリバースロジスティクス・チャネルを構築しています。可能な限り部品を再利用することで、廃棄物の発生を抑制し、新しい部品の製造に伴う排出を削減しています。
  • すべてのGreyOrange製品の90%~100%(重量比)は、ライフサイクル終了時にリサイクル可能です。

バッテリーの廃棄グレイオレンジでは、メンテナンス担当者がバッテリーを安全に扱えるよう教育し、登録リサイクル業者/指定回収センターへの廃棄を支援しています。 これにより、これらの材料への依存を減らし、サプライチェーンのセキュリティを向上させ、これらの電池がもたらす人的・環境的影響を軽減しています。

お問い合わせ

エネルギーと水の使用量削減

企業の社会的責任

2019年以降、GreyOrangeは全体のエネルギー消費量を11%、水の消費量を同じく5%削減しました。 オペレーションを最適化し、グローバルなオペレーションで継続的に実行されている省エネキャンペーンやプログラムを推進するために、継続的な取り組みが行われてきました。 その例として、以下が挙げられます。

施設での省エネグレイオレンジでは、エネルギー消費量の削減につながる省エネ活動に常に取り組んでおり、多くの省エネ施策を実施しています。 

人感センサーの設置、力率維持のためのコンデンサバンク、照明用UPSリレー、LED照明の導入、天井への採光用透明シートの設置、天井内の断熱など、会社全体のエネルギー効率向上のために定期的に第三者によるエネルギー監査を受けています。

ITとデータセンターのエネルギー節約GreyOrangeは、アプリケーションとデータセンターをクラウドでホストするサードパーティプロバイダを利用することで、最も効率的なエネルギー節約プログラムを利用しています。 また、定義された期間の後にデータをアーカイブし、自動的にバックアップを起動するために、幅広いデータストレージ最適化プログラムを実装しています。

水の消費量GreyOrangeは、全施設の水の62%を再利用またはリサイクルしており、2019年以降、水の消費量を5%削減しています。

廃棄物の削減とグリーン化

1

段ボール梱包

お客様先での廃棄物を減らすために、木箱や釘の梱包から段ボールに変更しました。私たちは、廃棄物削減の取り組みを支援するために、原材料の一部をサプライヤーから入手する際に再利用可能なパッケージを使用し、廃棄物の発生を確実に抑えるために社内の拒否を減らしています。

2

廃棄物のコンポスト化

生分解性廃棄物は堆肥化し、植林に使用することで、廃棄物の削減と資源の最適化を実現しています。

3

環境への取り組み

NGOと提携し、地域の清掃活動などのイベントを開催し、地球をより緑豊かにしています。

4

グリーンギフト

また、さまざまな機会にグリーンギフトを配布し、グリーンギフトの認知度向上とエコシステムの発展に寄与しています。

5

電気自動車内部輸送

バッテリーで稼働する100%電気式のフォークリフトやスタッカーを使用し、直接的な排出物を排除しています。

6

社会の持続可能性

GreyOrangeは目的志向の企業であり、あらゆる声を大切にする真の「ソルバー」文化を誇ります。私たちは、環境と社会に配慮した投資と実践を通じて、より良い世界をつくるために力を合わせています。

7

従業員の福利厚生への取り組み

世界的な大流行の中、私たちは従業員へのケアとサポートを拡大しました。例えば、インドのグルガオンでは、従業員とその家族のために無料のワクチン接種キャンプを実施し、大成功を収めました。また、四半期ごとの長期休暇「スライブ」では、従業員がリラックスし、リフレッシュし、大切な人と過ごすことを奨励し、健康維持のための特別手当を支給しています。

8

在宅勤務

私たちは、在宅勤務(WFH)企業です。WFHモデルを採用することで、化石燃料の使用や通勤時のエネルギー消費を抑え、二酸化炭素排出量を削減することができます。WFHは、従業員が移動中に費やすはずの時間とエネルギーを節約することができます。その結果、社員は大切な人との時間や、運動などの健康増進にエネルギーを使うことができるようになります。

お問い合わせ

もっと知りたい方はこちら

お問い合わせ
アイコン角 アイコンバー アイコンタイムズ